ヒナ育成日記「めばえ」・その5



12月14日(日)
朝一番でヒナ達の健康診断に行って来ました。
検便の結果も異常がなく、皆元気のようです。…5号6号は小さいままですが。
しかし小さいからと言って別に身体に異常もなさそうなので、このまま保温と挿し餌をしっかりしていればあと1週間もすれも大分大きくなるはず、とのお言葉をいただきました。

…まぁ大きくなるといっても、きっと1〜4号ほどの体格にはならないと思いますが、それでも病気がなく健康ならば安心です。エサもたくさん食べてますしね♪

皆大きくなって来たので、ふごでは小さいのでマスカゴに移しました。2号などは頻繁に羽ばたきの練習をしてます。



12月15日(月)
1号2号の羽毛がふわふわしててすっごく可愛くなって来ました♪特に一番発育が良さげな毛並みが大分そろって可愛いです〜。(*^▽^*)
1号2号ともに時々マスカゴの中で翼をバタバタさせております。

という訳で、写真は1号2号です。
挿し餌のすぐ後に撮ったので、くちばしがなにやら薄汚れておりますが…。



12月17日(水)
いい加減片手に乗せるのも限界に近づいてきましたが、根性で乗せて撮ってみました。(^^;)12月17日

2号は今日、少しですが飛びました。1号3号4号も羽ばたきの練習をしており、もうマスカゴでは可哀想なカンジがします。
…しかし5号6号は相変わらず発育が遅いのですよね〜。
でも5号なんかは身体は小さいですが体重は3号4号と1グラムしか違わないのになぁ。。

そういえばいよいよ里子に出す日が近づいて来ました。私は今まで譲ってもらう立場ばかりだったので、今回初めて里親の気分を味わうのですが、やはりちょっと寂しいものですね。でも里子に行った先でも、可愛がって幸せになってくれるだろうから。
私は6羽もヒナを育てることが出来て幸せでした♪
6コ卵が産まれて、それが全部孵ったという時点でかなり幸せでしたので、生まれてきた6羽のヒナ達もそれぞれ幸せになってくれると良いな、と心から願います。



12月18日(木
昨日の2号に続き、1号3号4号も本日初飛行を遂げました。
という訳で、マスカゴの中では狭くて可哀想なので1〜4号は小さな鳥カゴにお引越しです。
このカゴは20数年前に実家でカナリアを飼ってた時のカゴで、普段は押入れにしまってあるのですが、独り餌の切り替え時に使ってます。

チュピちゃんもユイちゃんもナギちゃんも皆このカゴで独り餌の練習をした、伝統あるカゴです…と言えば聞こえは良いですが、何のこっちゃないタダの古くてボロいカゴなんですが。汗

そして1〜4号は今晩から実家にお泊りです。
さすがにカゴになってまで職場に連れて行けないので、明日からは5号6号だけ連れて通勤。1〜4号は実家の母に預けます。
挿し餌の回数も減らしていく予定ですが、今までのコの経験から言って、母は挿し餌がヘタなのでほとんど食べさせられないのか皆すぐに独り餌に成功します。ケガの功名というか荒療治というか…。汗。まぁきっと1〜4号もすぐに独り餌になってくれるでしょう。(^^;)
あとは5号6号が立派に育ってくれればいうことなし♪



12月19日(金)12月19日
6号の体重がなかなか増えない。
それもそのはず、あまりエサを食べない…というか食べれない。何か飲み込むのが大変そうなのです。
挿し餌をしても、1口入れるとそれを飲み込むのに一生懸命ってカンジですごく時間がかかる。その間に5号は3口ぐらい食べれるもん。

そのうが何かおかしいのか?食滞とかいう症状かな?って気もしたのですが、ちゃんとそのうのエサは時間がたてば消化されてるし、そのうが空っぽの状態だとしきりにエサもねだる…。
口の中も特別異常は見られないし、そのうも別に腫れた様子もない。
ということはやっぱり体が小さいから食べれる量も少しなので、単純にあまり多く口に入れると負担になる…というだけなのかなぁ?なんだかちょっと心配です。

仕事を終え、帰宅して夜8時前に実家に着くと、部屋に入る前からヒナのけたたましい鳴き声が聞こえてくる。夜の最後の挿し餌は私がやる約束になってたので、皆お腹空かせて待ってたみたいで、もうまるで餓鬼のようにエサに食いつく食いつく。(^^;)
昼間小さくて弱々しい5号6号を見てたので、1〜4号の丸々とした体が別の生き物のように思えて仕方なかったです。



12月20日(土)
今日3号が里子に行きました。
6羽いたヒナが5羽になるとやはりちょっと寂しいです。が、きっと3号も里子先で幸せに育ってくれることでしょう。元気でいてね。
ということで、写真は最後の「ヒナ6羽片手乗せ」です。(^^;)性懲りもなく片手に乗せるのが好きな私です〜。

昨日6号の調子がおかしいと書いて心配してくださった方もいたみたいで、どうもありがとうございます。
おかげさまで6号は今日も元気でした。やはりエサの飲み込みに他の鳥よりも時間がかかりますが、消化状態も良いし何よりエサの時間に元気よくねだるので病気とかではなさそうです。

やはり初産で6コも卵を産みそれが全て孵化したのですから最後の方の卵には栄養がちょっと少なかったのかもしれないですね〜。孵化したのも遅かったですし。
この2羽はどうも身体が小さいので繁殖とかはムリっぽそうなのですが、のんびり兄弟で暮らしていけば良いです。元気で育ってくれたらそれだけで。